スダレ山 2023年1月11日

今日はスダレ山です。今季初の山スキー。マウントジーンズのゴンドラトップから歩きだします。

 

中の大倉尾根を登って行きます。今日は曇っていて朝日も茶臼も見えません。

 

昨日の強風で雪が飛ばされてしまっていてガリガリです。残念ですが、これでは滑りは期待できません。

 

1680M付近から滑降開始。非常に滑りにくい雪質で苦労しました。

 

 

鳥海山 2022年5月26日

1年の半分はスキーを楽しんでいますが、いよいよシーズンオフでスキー板を仕舞わねばならない時が来てしまいました。今年の終わりの地は鳥海山にしました。

川登山口から北北東斜面の矢島ルート。延々とスキー好斜面が続くこのルートを今まで何度滑ったことでしょうか。

豪雪ゆえのたっぷりとした積雪量、いつまでもなかなか溶けない北北東の斜面。急峻すぎず、緩すぎないテレマークスキーで気持ちよく滑れる斜度が延々と続く大斜面。毎年滑れることに感謝感謝です!

今季、スキー41日滑走しました。
又、半年後までスキーはお休みとなります。

燧ケ岳 2022年5月25日

例年4月下旬に桧枝岐村の七入りから御池までの道路が開通するところ、今年は積雪量が多く除雪が間に合わず、5月13日の開通でした。行く機会を狙っていましたが、天気と休みのタイミングがなかなか合わずにいましたが、25日にようやく行くことができました。

駐車場の雪の量はまだまだある感じでしたが、広沢田代までの最初の登りで、板を脱がねばならない箇所があったし、メインの山頂から熊沢田代までの大斜面も縦溝が走っていて、スキーの滑りは楽しめたとはいえませんでした。

下山後は芦ノ牧温泉で入浴。
そして、今季総仕上げのため、鳥海山へ北上!
今季スキー40日目。

 

七高山 2022年5月3日

5時に目を覚ますと雪が積もっていて風も強い。だらだらと時間をつぶして出発を伸ばす。7時半ころ、重い腰をあげて出発。
 

1750mまで登ったところでヒョウとホワイトアウトのため撤退。他の登山者はがんばって登ってる人が多かった。
雪は所々、バウダーで滑り安いこともあったが、急にガリっとくるので要注意。
 

GPSトラックです。

これで旅は終了。新庄でラーメン食べて、天童で温泉入って帰宅。

今季スキー39日。

鳥海湖 2022年5月2日

道の駅横のセブンで、朝食と行動食を仕入れて、鳥海ブルーラインの入口へ。8時の開通を待っていると、凍結してるから開通予定は10時になると!仕方なく待つか。
8時半ころ道路管理の人が山形側は開いてるんですけどね~と、ライダーに説明してるのが聞こえてきた!それ、早く言ってよ!
 
 

で、登山開始が遅れてしまったが、今日はホントに良い天気。

上までは行かず、鳥海湖に滑りこんで終了とする。気持ち良かった!
 

GPSトラックです。

下山後は道の駅象潟で海鮮丼食べて温泉入って、明日の食材をにかほ市仕入れて祓川登山口へ。明日も鳥海。

今季スキー38日目。

2022年4月30日 箒場袋ルート

みちのくひとり旅2日目。今日は、まず田茂范岳から毛無岱に滑り込む。とってもいい感じ。ザラメも、新雪部分も気持ち良く板が滑る。
 
 

大岳ヒュッテまでの登りは、新雪のせいで疲れる~。

箒場岱への長い滑走は、上の方は良かったけど、標高が下がるにつれて板が滑らず苦労した。斜度のゆるい終盤はザラメなら滑るところが、新雪が緩んでベトベトで止まってしまう。シャトルタクシーの時間に何とかセーフ!ウロコじゃなかったらアウトになるところだった。

GPSトラックです。
 

下山後は青森市内へ。煮干しラーメンと、地域限定のテレマークTシャツ買って満足満足。

今季スキー37日目。

銅像ルート・温泉ルート 2022年4月29日

 

みちのくひとり旅八甲田山に来ました。シールも付けずにウロコ板で長距離滑走。午前は銅像ルート。

 

午後は温泉ルート。

GPSトラックです。

雪が降り続いていたので、明日、妖怪が出ないか心配。
お泊まりは24時間営業のイオン。夕食は併設のかっぱ寿司
今季スキー36日目。